制作日誌というか雑記 |
2008/7/24 とりあえず形だけ作ってみた。 2008/8/11 とりあえずカウンターをつけた。 バカウンターじゃないかコレ。 でもCGI置いていーかも分からない。 何よりメンドイのでバカで良い。 2008/8/11 いい加減コンテンツが0なのが 良くないと思ったので、色々追加。 about、TOP絵、漫画、ギャラリー 雑記(ココ)、バナー等を追加。 要は全部。 これでとりあえず完成? でもまずTOP絵が気に入らない。 色々歪んでるし、何よりこなたの色が 目に優しくない。かがみの頭巾も目に痛い。 というか、実は色塗り自体ほとんどしないので いまいち要領を得ない。 そのうちにTOPは差し替えるだろう。 しかしまだ闇に潜むレベルなのも事実。 2008/8/12 更にちょこちょこ追加。 そして私は宣言せねばならない。 かがみん萌えだ―――と。 後やはりカウンタはバカウンタから 変える事にした。 実数把握出来ないのは困るのでありました。 2008/8/13 TOP、ギャラリー2点、リンク更新。 目を蓋いたくなる惨状を黒歴史にする為に TOPを差し替えた。 TOPで回れ右されない為にヤルしかなかった。 結果ギャラリーも増えたので良し。 直にどっかに登録する為にリンクも追加。 ブックマークの中で、個人的に萌えに値する ウェブ漫画サイトをてきとーに貼っただけだが。 WCRに登録。 TOPに投票ボタン設置。 ギャラリーにリュウビ、チョウヒ、コウメイ追加。 本格的にサイトオープンだと登録したはいいが。 このままじゃ本当にかがみんサイトと勘違い されかねないのでメインの四人を出しておくべき、 ペンだけ入って放置状態の残る三人にトーンを貼る。 基本的に追加人物はモノクロが先になるはず。 気が向いたら色をつけていくか、別にかがみんを かいて色をつけるかすると思われんぐ。 流石にオープンしたてなので、ここ数回の更新は バタバタと頻度が多くなると思う。 モノがね、少なすぎるからね、このままじゃ。 2008/8/14 漫画ダイカツ、スイギョノマジワリ更新。 今のとこは更新は早いのはヤル気MAXというより 準備していたペン原稿にトーン貼るだけなので 早いだけだったりする。 でも流石に毎日更新とかは無い話。 この炎天下でそんな事をしてたら 「ハ・・ハチミツが舐めたい・・・」 という事になりかねないので。 拍手レス 8/13 「なんか・・・・顔が横に長い気が・・・・いや、気のせいだ!これは仕様だ!・・・ですよね。。。」 あ!そーだったのか。そーだ。何か妙だなと ずっと思ってたんですよ。 そっかーヒラメすぎたのかー。 という事で、以後気をつけて描いてみようと思う。 ご指摘ありがとうございます。 でも、すでに結構な量がペンまで入った後なので 効果が現れるのは、かなり先になると思われる。 後コメントありがとうございます。 2008/8/17 漫画カガミウンチョウ〜、サメルマモナク更新。 とりあえずストックにトーンを貼って 吐き出してるからいーけど、 ストック尽きたら、とたんに更新が 滞るんだろーなとか思った。 2008/8/21 漫画リョフガデタゾ ギャラリー ゆいホウセン更新。 後ギャラリーを多少整理。 つーか白黒のかがみん01とつかさ01を消しただけだが。 なんというか、着色したら、白黒を消して いこうとか思っただけなのであった。 そんくらい。 2008/8/24 ギャラリーのコナタヨクトクに着色。 やはり色塗りは難しい。 でも地道な努力が実を結ぶのです。 差し替え更新は更新しても表面上のコンテンツ数が 増えないので寂しかったりする。 2008/8/25 ギャラリーの ミユキコウメイに着色。 ミナミシリュウ追加。 コミックに アト×シリュウ追加。 最近なんか色塗るのが楽しくなってきたかも知れぬ。 でもまぁすぐ飽きそうなのだが… アナログと違ってデジタルは準備が要らないのと やり直しが反則くさいくらいに便利なのが良いなぁ。 2008/8/27 サイト移転。 漫画チョウヒVSバチョウ ギャラリー、バチョウミサオ ジオはどーもバナーの直リンが禁止っぽく というか、外部からの画像へのアクセスが 禁止されてるようで、拍手の画像も別の サーバーを経由しないと表示されないと いうこともあって、色々サーチサイトに登録 して、必死に衆目に触れようという俺の ささやかによこしまな野望を打ち砕くので 開通した直後なのに、お引越しすることにしました。 何というか、処女なのに半日後にはヒーヒーいって 数多の男に跨るふしだらな女だ!あなたは! といわれても詮無き所存ですが、何分女じゃないので まーいーかです。 というのは半分本気で、半分本気です。マジです。 まぁ、引っ越すなら早い方が良いというのが 決断の一番の理由なのですが。 漫画やイラストはいつもどおり、 ぶっちゃけオチがついてない気がするのですが ある意味らきすたっぽくていーんでないかと。 後今更ですが、四コマに解説をつけました。 ぶっちゃけ三国志に興味の無い方が訪れるとは 思わないのですが、一応らき☆すたであれば それがコアラの描いたものでも興味を惹かれる そこにシビれる憧れるゥという方の為に、 かなりいい加減な、各エピソードの元ネタを 解説していきたいと思います。 存分に三国志を理解してる方には何かと不備が 多い解説ですが、まぁそこは所詮マニアに 程遠いなんちゃって三国スキーのたわ言と 流して頂ければ幸いです。 2008/8/27 漫画ギエンだってヴぁ ギャラリー、コウチュウあやの そろそろペースが落ちてきた。 まぁ頑張った方だと思われる。 でもまぁ、まだまだいけるさ。 今のところキャラが出揃ってないので マンガをアップすると、人物も出さざる得ないのが ちょっとしんどいのであった。 2008/9/2 ギャラリー コウチュウ=アヤノ コミック一本 特に何も無い。 あやのというより、みさおを出したかった。 ヴぁ。 2008/9/4 ギャラリーにカガミウンチョウ追加。 ロデオボーイと言う割には、大概女が使ってる 気がしないでもない。 何よりイメージ写真が女性であるし。 もっとも野郎がこんなモンに乗ってる様は 死んでも見たくはない。 2008/9/11 コミック一本。 そろそろあっぷあっぷになってきた。 まったりいくしかあるまい。 |